僕にとってはツーリングみたいなもの
社長さん家に行ってきた。
人ん家に行ったぐらいでツーリングとかほざいてるわけですが、だって県外だもん、バイクで県外に出たら僕にとってはツーリングなのです。それに今日は、CBRに乗り換えてから一番距離乗ったと思うし。CBRで県外行くのも初だし。なのでツーリング気分で出発したのでした。
行きだけ同行者もいたのです。社長さん家は千葉の某所なので、千葉出身の後輩Aが帰省がてら先導してくれたのです。あとから分かったけど、すごい遠回りだったみたいだけど。ちなみに8時半発だったのに着いたのはお昼時。
一応、前日にネットでルートは検索したのだけど、覚えてないし後輩任せっぱなしだった。近くまではすんなり来れたんだけど、あと少しで結構迷った。川沿いを往復したりしてた。まあどうにか着いたんだけどね。後輩謝謝!
あと、霞ヶ浦と利根川とビッグなものの片鱗が見れて良かったです。
フロントフォークの突き出し変更
社長さんに作業をお願いしました。
12/5 サシ塾にて指摘されたフロントの切れ込みの対策。
社長さんが作業中、僕は特に何もせず座ってました。昼御飯も頂いてた。
人としてどうかと思った。何様だよ!って。けど、手伝おうにも何も出来ないので…。
次回は何のお構いも無く
- フロントフォークの突き出し変更をやって頂く。
- プレクサスでバイクを拭いて頂く。
- 昼御飯を頂く(美味しかったです)。
- 缶コーヒーを頂く。
- ブレーキレバーを頂く。
- 帰り道を教えて頂く(ハイエースで先導して貰った)。
なんか至れり尽くせりにしてもらい、どうもありがとうございました。次回何かあるとしたならそのときは何のお構いも無く。
明日はトミン予定。バイクには何の問題も無く、むしろ絶好調なので、明日ダメだったら全て自分のせい。そう気負いすぎる必要も無いかもしれないけど、まあバイクには何も不安要素が無いぜって。あとは自分次第だってね。
いい結果を明日ブログで報告できるよう頑張ってきます。もちろん膝は擦りまくってくる。あと転ばないように。
あと、今日は社長様様です。本当にありがとうございました。