筑波選手権観戦と俺のNS前期改シリンダー
もてローで同じクラスの人とツイッターのフォロワーがJSB1000に参戦するので遊びに行ってきた。
憧れのS80車両!GP125・250リスペクト!2ストレーサー大好きなんですよ。SP250も大好き。
のんびり出かけてTC-miniの決勝から観戦。暑くて動く気しませんでした。
NS50のチャンバーを頼んだRSヨコタさんのところにお邪魔したりこんなことになったりした。
信じられないくらい軽かったしビックリするほどフリクションを感じなかった!感動した。
俺も欲しいw
貧弱なので暑さにやられてグロッキー。最終コーナーに突っ込んでくるJSB車両の迫力にビビりまくってすぐ帰ってきたw
やっぱり筑波走ってる人はカッコいいね!僕には無理ですw
NSいじるぜ!
帰ってからはNSにいろいろ付けました。
ピストンリングはめるの苦手。上下間違えてシリンダー付かなかったりwエキスパンダー?なんだっけそれ??みたいなww
シリンダーはヨコタで加工してもらった前期。後期と同じ仕様になってる。後期シリンダーをレース用に手に入れるまでこれで練習。
449さんがヤフオクで落としたN-PLANチャンバーも付けた。明日トミン走行予定ですが期待しかないです!!!
もうホント前期シリンダー信じられないくらい遅いんですよ。よく乗ってたNチビは速かったので乗り換えると心が折れるレベルでした。
水温計やらかしまとめ
買ったときに着いてたデイトナのコンパクトテンプメーター。センサーが無かったので買ったんですよ何故かKOSOのをwwwまあでも大丈夫でしょって思ってたら本体がご臨終でした(泣)。
そのあとはしばらく借りてたんですけどお金に余裕が出来たので購入。デイトナのアクアプロ―ヴァ。アマゾンで安かったのでHGを購入!
HGとEZの2種類あるんですけど、安かったし多少の差なのでハイグレードの方がいいなってよく見もせず購入。いざ付けようとしたら電池がありませんね~。HGはバッテリーが無いと動きませんでした(泣)。
とても悲しかったです!皆さんバッテリー無いバイクはEZですよ!!!バッテリー無い水冷バイクってあまり無いと思うけど。
全然関係ないし書いてないけど今日の総評として一日中頭おかしかったですね~www